使い方ガイド
技能ロール(画面上部)
画面上部の技能ロール欄では、技能値を用いた判定を行うことができます。
左側の入力欄では-2~2の数字でボーナスダイスとペナルティダイスの数を設定します。例えばボーナスダイスが1つの場合は1、ペナルティダイスが2つの場合は-2と設定します。ここはプラス・マイナスボタンのみで操作でき、直接数値を入力することはできません。
中央の入力欄には技能値を入力します。こちらはプラス・マイナスボタンに加えて直接の入力も可能です。
右側のロールボタンを押すと判定が実行され、結果が表示されます。技能値を入力していない場合でもロール自体は可能ですが、その場合は成功・失敗といった判定は表示されません。
カスタムロール(画面下部)
画面下部のカスタムロール欄では、自由にダイスコマンドを入力してロールすることができます。
入力欄に任意のコマンド(例: 1D6+2
など)を入力し、右側のロールボタンを押すと結果が表示されます。
また、入力欄の下には+1から+1D100までのボタンが並んでおり、これらを押すとその内容が自動的に入力欄へ追加されます。コマンドを一から書かなくても、ボタン操作で素早く入力できる便利な仕組みです。
ログ表示(画面中央部右下)
これまでのロール結果はログとして記録されます。画面右下のログボタンを押すとログが展開され、過去の結果をまとめて確認することができます。
ログを開いている状態では、左下の削除ボタンを押すと記録をすべて消去できます(削除時には確認が表示されるため、誤操作の心配はありません)。
また、右下の収納ボタンを押せばログを非表示に戻すことができ、必要なときにだけ展開して使えます。